豆と野菜のそれぞれの栄養素のバランスがよい初夏の野菜【そらまめ】

2023/05/17

そらまめ

t f B! P L
この記事は広告を含みます

そらまめ



こんにちは!
野菜検定プロフェッショナル・野菜スペシャリストのフクです。
毎日モリモリとお野菜を食べてますか?


疲労回復に強い味方のである「そらまめ」に注目してみましょう。


この記事では、そらまめの知られざる魅力や健康効果栄養成分保存方法調理のコツを幅広くご紹介しています。

さらに、食べ頃産地特徴などを知ることで、よりおいしくそらまめを楽しめるようになるでしょう。


美容ダイエット更年期の女性にも役立つワンポイント情報もお伝えします。

そらまめの魅力を十分に理解すれば、健康的な食生活を送れること間違いなしです!


◆ そらまめはどんな野菜?そらまめの魅力を知りましょう。


そらまめのデータ


  • 和名・・・そら豆 
  • 英名・・・Broad beans
  • 科名・・・マメ科
  • 属名・・・ソラマメ属
  • 主な栄養分・・・タンパク質、ビタミンB群・C、カリウム
  • エネルギー・・・108kcal/100g
  • 食べごろ・・・初夏、4~6月

  • 原産地・・・北アフリカ〜カスピ海沿岸
  • 主な産地
    1. 鹿児島県・・・12〜5月上旬
    2. 千葉県・・・5〜6月
    3. 茨城県・・・5〜6月
    4. 愛媛県・・・4〜5月
    5. 宮崎県・・・4月下旬〜6月上旬


そらまめの特徴


*8世紀頃に日本に伝わったと言われているそら豆。

*以前は初夏だけでしか味わえなかったのですが、秋の一時期を除いて年中味わうことができます。

*名前の由来・・・空に向かってさやが実ることから「そらまめ」という名前になりました。



そらまめの選び方


均等でぷっくり感のあるものを選びましょう。


  • ・・・さやの色が瑞々しい緑色をしているもの

  • ・・・新鮮なものは触ってみてさやの中のワタに弾力がある。

そらまめの扱い方


豆の端の爪の部分「お歯黒」が黒くなっていると完熟している証拠です。


  • 「お歯黒」が緑色の豆は若くて瑞々しい味がします。

  • 黒くなり完熟している豆は食感は硬いが味は濃厚でスープなどに適します。



そらまめの保存方法


新鮮なうちに茹でて冷蔵保存しましょう。


  • すぐに鮮度が落ちるそら豆。使い切れない場合は冷蔵をしましょう。

  • さやから取り出して切り目を付け、熱湯に塩(湯500mlに対して塩小さじ1)を加えて3~5分ほど茹でる。

  • 茹で上がったらザルに広げ、薄く塩をふると水っぽさが取れます。


そらまめの栄養素


"鉄分"や"亜鉛"を含み、疲労回復の強い味方の"ビタミンB群"が豊富


  • 植物性タンパク質の宝庫。

  •  
  • 糖質タンパク質ビタミンカリウムなどの主要な栄養素が揃っています。

  •  
  • 皮ごと食べると更に多くの食物繊維を摂取することができます。

  •  
  • 油と組み合わせるとカリウムの吸収率が高まるので、炒め物もオススメ。



●お取り寄せ(楽天)●


普段、買えない産地のお野菜も食べてみましょう。

旬のおいしさ♪




売れ筋check♪





このブログを検索

自己紹介

自分の写真
神奈川県, Japan
横浜で生まれ湘南地区在住。 北欧のライフスタイル「ヒュッゲ」を程よく取り入れながら暮らしを紡いでいます 現在、検定・資格を28種39個を取得しています。

楽天市場(PR)

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ